ひふみ神示データー
Home 原書 解読 情報集 日月神示の詳細
上つ巻
下(世百)つ巻
富士(普字)の巻
天つ巻
地(くに)つ巻
日月の巻
日の出の巻
磐戸の巻
キの巻
水の巻
松の巻
夜明けの巻
アメの巻
カゼの巻
一八(イワ)の巻
(レ)の巻
二日ん(ジシン)の巻
一火(ヒカリ)の巻
○つ(マツリ)の巻
(ウメ)の巻
(ソラ)の巻
ア火バ(アホバ)の巻
三(ウミ)の巻
黄金の巻
白銀(シロガネ)の巻
黒鉄(クロガネ)の巻
春の巻
夏の巻
秋の巻
冬の巻
(補巻)月光の巻

五十黙示録(いせもくしろく)
扶桑之巻
碧玉之巻
星座之巻
竜音之巻
極め之巻
至恩之巻
五葉之巻
(補巻) 紫金之巻

 

 

ひふみ神示 『歌集』



天つ巻 / (あつまき) 第07帖 (114)

 二二(ふじ)は晴れたり日本晴れ、二本のお足であんよせよ、二本のお手手で働けよ、日本の神の御仕組、いつも二本となりてるぞ、一本足の案山子(かかし)さん、今更 何うにもなるまいが、一本の手の臣民よ、それでは生きては行けまいが、一本足では立てないと、云ふこと最早分ったら、神が与えた二本足、日本のお土に立ちて見よ、二本のお手手 打ち打ちて、神おろがめよ あめつちに、響くまことの拍手に、日本の国は晴れるぞよ、二二(ふじ)は晴れたり日本晴れ、二二(ふじ)は晴れたり、岩戸あけたり。九月一日、ひつ九のか三。


日月の巻 / (ひつ九のまキ)  第2帖(175)

 三千年三千世界乱れたる、罪やけがれを身において、此の世の裏に隠(か)れしまま、此の世構ひし大神の、みこと畏み此の度の、岩戸開きの御用する、身魂は何れも生きかはり、死にかはりして練りに練り、鍛へに鍛へし神国の、まことの身魂 天駈けり、国駈けります元の種、昔の元のおん種ぞ、今 落ちぶれてゐるとても、軈(やが)ては神の御民とし、天地(あめつち)駈けり神国の、救ひの神と現はれる、時近づきぬ御民等よ。今一苦労二苦労、とことん苦しき事あれど、堪へ忍びてぞ次の世の、まこと神代の礎と、磨きて呉れよ神身魂、いやさかつきに栄えなむ。みたまさちはへましまさむ。旧九月二日、ひつ九のか三。


 



参考文献
岡本天明・筆
『ひふみ神示』